fc2ブログ
個別記事の管理2010-07-31 (Sat)
今日はレッスンでした。
9日以来、生ピで練習してなかったので
昨日は絶対スタジオに入りたかったのですが、
早く帰れる時に限って、いい時間が予約できないんですよね。
なので一度帰ってから、夜9時半から2時間スタジオに入りました。

家では練習していたけど、久しぶりの生ピで
全然しっくりいかず、最後に弾いたインベンション15で
やっとエンジンがかかってきた感じでした^^;
記念曲は練習できず・・・
やっぱり最低週1は生ピに触れていないとダメですね。

そして帰宅して寝てから、またスタジオへ汗だくで到着。
昨日弾いていたので、ちょっとはよくなった気がするがって
とこで時間切れで
今度は先生宅へ汗だくで到着・・・
いや~今日も暑かったですね~
さすがに疲れました。

なんだか前回注意されたこと同じようなことばかり言われて
進歩がない気がします(涙)
次のレッスンまで最低注意されたことはできているように
また練習がんばります。


■ハノン:スケール ニ長調・ロ短調、イ長調、嬰ヘ短調

→全部80%のできですね。
後は左手の運指を間違えないようにすれば合格です。

→せっかくなので次回は、ハノン1番をやってみてください。
飽きたら変奏で気分転換を(4,5,13,14,18)

■バーナム:グループ3、 6~12

→合格
→次回は、グループ4へ
注意点
→3 弾く→手首だけあげる→指ダルマに (和音をレガートで弾く)
→4 同じ音を、2,1で弾い、打鍵する箇所はなるべく同じ位置にする

■バッハ:インベンション15

もう少しがんばれば、「つぎにいきます?」
じゃなくて「合格」って言われるだろうか・・・
和音を感じて弾くことについては、特に言われなかったので
そのままにしておきました(笑)

→テーマは元気よくていいですね。
(頭の中ではグールド様のCDを鳴らして弾いてたのがよかったのかも)
テーマ以外の箇所は、8~10小節など
順次進行になっているので、ひとつの塊の最初の音がよくきこえるように

■バッハ:インベンション8

ほぼ練習していないので、テーマの箇所を先生と一緒に弾きました。
→ここも、ひとつの塊の最初の音がよくきこえるように(4~6小節)

■ベートーベン :ソナタ Op.49-1

いつも2ページ目から重点的に練習していったので
今度は1ページ目がたどたどしくなってしまいました(笑)
一応譜読みは3ページ目まで全部終わったのですが
2ページ目まで見てもらいました。

→2小節目のターラララジャーンのジャーンの箇所は
和音を聴いて、しっかり弾くこと
ベートーベンは、p(ピアノ)でも、しっかり弾くこと

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ 
ランキングに参加しています♪

Return

スポンサーサイト



Theme : ピアノ * Genre : 音楽 * Category : レッスン記
* Comment : (2) * Trackback : (-) |

レッスンについて * by sa8xn
のんさん、こんにちは。

 指を怪我したり、猛暑の中、レッスン、お疲れ様でした。インベンション2曲にベートーベン1曲、更にハノン、バーナムと、1度に多くの曲のレッスンを同時に受けられていて、感心します。

 インベンション13、途中から♯が入り、譜読みが大変だったのではないでしょうか?インベンション15、グ-ルドさんの演奏をYou Tubeで聴きましたが、えっ、かなりの速度!音楽教室で練習した時は、はるかに遅い速度で練習した記憶があります。

 まだまだ暑い日が続くと思いますが、健康や怪我に気をつけて、頑張って下さい。

sa8xnさんへ * by のん
こんにちは。
インベンションは13番じゃなくて、8番でした。
修正しておきました^^;
13番は運指が難しかったです。

>インベンション15、グ-ルドさん
テンポは早いので、彼の弾いている「快活さ」の雰囲気を
頭でイメージしてみました♪
それが「元気よく」って感じになってよかったのかもしれません。
頭でイメージするって大事ですね~

毎日暑いですけど、sa8xnさんも夏ばてしてにように
気をつけてくださいね。


個別記事の管理2010-07-25 (Sun)
と思ったけど、結構練習できました。
朝、バンドエイドを外したら
みるみるくっついたような・・・
しかし、カデンツはさすがにきつかったので
やめておきました。

金曜日から、いい時間帯のスタジオ予約が取れないので
全然、生ピ練習ができません。。。
ベートーベンもインベンション8も進みが悪く
今日は2周年記念曲は練習せずに
この2曲をがんばりました。
次のレッスンまでになんとかなるんだろうか・・・

ベートーベンって指痛くなる箇所が結構あって
ちょっとつらいんだけど、
そのおかげで指がだんだん開いてきています^^

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ 
ランキングに参加しています♪
Theme : ピアノ * Genre : 音楽 * Category : 練習方法とか
* Comment : (4) * Trackback : (-) |

コメントありがとうございました☆ * by みかんぴあの
お礼が遅くなってすみません(汗)
みかんぴあのです。

指、大丈夫ですか?
私も何度も経験があります。包丁を拭いたときにすっと切っちゃうんですよ・・(うわ。考えただけで痛い・・)

主婦業をやってると誰でも経験があると思うのですが、案外深く切れてるものですし、ピアノが弾けないのは辛いですね。。早く治りますように。。。

みかんぴあのさんへ * by のん
お久しぶりです~。
お見舞いコメントありがとうございます。
もう9割治りましたよ♪
暑いからボーッとしちゃって切っちゃたんでしょうかね。

ちなみにあたし・・・
賞味期限切れかかってますけど・・・
独身ですの(苦笑)


うわ・・ここでも間違えた・・ * by みかんぴあの
さっきemikaさんの所でも、emikaさんを主婦だと間違えていました。ここでもです!のんさん、申し訳ありません!!

で、賞味期限なんかないですよ~~☆確かに子どもを生むということが結婚の目的なら、女性の出産可能年齢が結婚ボーダーになります。

でも、世界一の長寿国の日本で子育て期間って人生の1/4程度です(笑)1/4のためにつまんない男と一緒になったら、残りの3/4が無駄になります~。

それに、日本の結婚制度は、基本的に「家と墓の保守継承」ですが、近年はそれが崩れづつあります。借家に住んで共同墓地に埋葬希望者が増えてる現状じゃ、子どもを生んで継承する必要なし(爆)

長いこと主婦やってる私が言っても説得力がありませんが、一時期はやった未婚30代女は負け犬とか言う言葉には憤りを感じていました。じゃあ勝ち組はなに?ってことです。ふっふっふ~~~

と言うわけで、たった一度の人生ですから包丁で手を切ることなく音楽を楽しんでください。私もそうします(^_^)

みかんぴあのさんへ * by のん
お気になさらないでくださ~い
ピアノブログやってる方は
主婦の人が多いので間違えちゃいますよね^^;

「あたしはあたしの大黒柱」精神で
残りの人生、ピアノに捧げるのつもりです♪

個別記事の管理2010-07-24 (Sat)
eimikaさんに続き、私も指切りました(涙)
(なので同じタイトルにしてみました。emikaさん、すいません。)
昼食の洗い物の後、指がピリピリすると思ってみてみたら
人差し指に、縦に血の線が・・・
どうも包丁を拭いた時に切ったようです。
紙で手を切った時の深い版でしょうか・・・

せっかくの土曜日なのにピアノ練習できませんでした。
バンドエイド貼ってるけど、
弾いた途端、傷が広がりそうなのでやめておきます。
(PCは中指で打っています。)
明日にはくっつくかなぁ

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ 
ランキングに参加しています♪



Theme : ピアノ * Genre : 音楽 * Category : 日々の出来事
* Comment : (2) * Trackback : (-) |

えええ!!! * by emika
こんばんは。

どこかで読んだタイトルだなぁと思いました(笑)
いやぁ 怪我なんかマネしなくていいのに(^^;)。
縦に血の線っていうことは、指の腹を切っちゃったのでしょか?
いたそうー><。
私の場合は爪部分だったので、爪が保護してくれて助かったのですが・・・。
要注意ですよねぇ。お互いに気をつけましょうね。

しばらく不便ですが、くっつくまで無理なさいませんように。

emikaさんへ * by のん
emikaさんに、「気をつけて」なんて言っておいて
自分も切ってしまいました(苦笑)
指先の縦約1cmぐらい切って(測ってみた)
真ん中あたりが少し深めです。

>しばらく不便ですが、くっつくまで無理なさいませんように。
ありがとうございます♪
今日も無理せず弾かないことにします。

個別記事の管理2010-07-19 (Mon)
3連休だったのに、腹痛でほとんど何もできず
ちょっともったいなかったです。

でも連休中なので、考える余裕があり
課題曲以外の曲を選曲してみました♪
他の曲やりたーいと思っていても
最近時間がなくて課題曲しか練習していなかったので
いい気分転換になりました。

9月でピアノを再開してから2周年になるので
2周年記念曲にしようと思います。
フランス組曲は次の課題曲集になるだろうから
すでに購入していた、他の楽譜から ^^;
もちろんバッハで♪

Prelude and fughetta e-moll BWV 900
のPreludeにしてみました。
(fughetta は難しいのでその後にします。たぶん)

この曲の出だしを聴くとゴッホの大好きな絵の「夜のカフェテラス」
頭に浮かぶんです。なんか夜の雰囲気がぴったり合う気がします。
自分で弾いたときは浮かばないのですがorz
右手は譜読終わったけど、やっぱグールドさまみたいな
音ってでないですね(当たり前か)
まぁ自分なりにがんばろうと思います。
(その前にインベンション15の録音をする予定です。)

音源のみ
Prelude and fughetta e-moll BWV 900



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ 
ランキングに参加しています♪

Theme : ピアノ * Genre : 音楽 * Category : 練習方法とか
* Comment : (8) * Trackback : (-) |

* by NY
こんばんは。

何か軽妙でお洒落な感じですが、バッハ風味が感じられます。結構速そうな印象を受けましたが、弾けたら楽しそうだなと思いました。

NYさんへ * by のん
NYさんこんばんは
そうなんですよ。なんか軽妙でお洒落な感じなんですよね。
夜のカフェテリアでカプチーノを飲みながら
聴きたい感じです♪

・・・結構早そうなところはたぶんfughettaでしょうか?
難しそうなので今回範囲外になっています(汗)

難しそう>< * by emika
こんばんは。

2年記念曲っていいアイデアですね^^
聴いてみたら、難しそう~~。
私にゃとてもとても^^;

バッハ
小プレリュード D-Dur/BWV936を練習中ですが
全然進歩なしです><。
これを次に習おうかと思ってたら、新しいテキストの一番最初の曲が、
平均律1番プレリュードだったので、持っていけなくなっちゃって^^;

バッハはいいですよね~~^^
弾けないけど飽きませんもん。

emikaさんへ * by のん
今のところ右手しかさらってないのでそうでもないです。
両手で弾くのを先延ばしにしてたりして^^;
しかも難しいフガッタは範囲外ですし。
(とみんなに言っている(笑))
emikaさんも、2周年が近くなったら記念曲の選曲をしてみてはどうでしょうか?
もちろんバッハで♪

バッハいいですよね~
ホント全然飽きないし・・・
BWV936もいいですね~
タラ、ララララ、ラララララってとこが好きです^^


2周年記念 * by アリア
そういうのもいいですねえ!
私も今度の11月で2周年になるんですよー。
何か記念曲を選んでみるのもいいなあ、と
すっかり真似っ子する気になってます。(笑)

もちろんバッハで♪
…というのが合言葉ですかね?(笑)

イタリア組曲に取りかかれるのがその頃かしら…
となると、そのままでも2周年記念になりそうですが(笑)
せっかくだし、ちょっぴり背伸びした曲を
選んでみるのもいいかもしれないですね。^^

アリアさんへ * by のん
是非、是非、2周年記念曲を選曲してくださ~い。
もちろんバッハで♪

せっかくだから直近のレッスンでやらないような
背伸びした曲がいいんじゃないですか?
以前アリアさんがリストアップしていた中から
選曲するんですよね~楽しみです。

なんか2周年記念曲が楽しくて
インベンションよりも練習しちゃったりしてます^^;
ベートーベンは指が痛い箇所があるから逃げてるのかも(汗)

決まったら教えてくださいね。
合言葉とともに(笑)

決めました! * by アリア
2周年にはまだちょっと気が早いんですけど
決めて記事を書いてアップしちゃいました♪
無謀だとは思いますが~ でもいいの~。(爆)

前回書き忘れたんですが、
インヴェンション15の録音楽しみにしてますね♪

おお! * by のん
早速アリアさんのところに伺いますね。

>インヴェンション15の録音楽しみにしてますね♪
いえ、たいした出来じゃないので(汗)
でもこれも記念曲です。
って何でも記念曲にしてるけど(笑)

個別記事の管理2010-07-17 (Sat)
11月のポリーニの平均律のプログラムのチケットを購入しました。
普段はもっぱらグールドばかり聴いているので
ポリーニのCDも購入してみました。

これで平均律のCDは4枚になるのですが・・・
・グールド
・リヒテル
・アシュケーナジ
・ポリーニ

みなさんはどれがお好きなのか気になって
右上にアンケートを設置してみました。

1ヶ月ぐらい設置するので、よかったら投票してください。
アルバムは出していないけど、
何曲か入っている1曲が好き~とか
選択肢にない場合は、その他にして
コメントをいただけると幸いです。
あとで集計します。
すでに自分でグールドを投票してみました(笑)

★追記
女流ソリストがリストに載っていなかったので追加しました。
それに合わせて「その他」に入れていただいていた
ティル・フェルナーも追加しました。
よろしくお願いします。


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ 
ランキングに参加しています♪

Theme : ピアノ * Genre : 音楽 * Category : 日々の出来事
* Comment : (4) * Trackback : (-) |

* by glennmie
のんさん、女流が入ってないのね・・・
ニコライエワとかヒューイットとか。
私、ユーディナが好きなんだけど、「その他」にするにはしのびない気がします。

glennmie姉さんへ * by のん
す、すいません。勉強不足で(汗)
早速、選択肢に追加させていただきました。
投票よろしくお願いします♪
こうやって知らなかったピアニストのが
聴けるようになるので、うれしいですぅ

その他の * by アリア
エフゲニー・コロリオフもお願いします♪
「その他」のコメントに一度に2人も入れてしまって
ややこしかったですね… すみません。
ということで、あれは私です。(笑)

ポリーニの平均律、CDショップで試聴だけしたのですが
鼻歌(鼻息?)が結構すごくてびっくりしました…
そういうのポリーニのイメージじゃなかったので尚更。
でも、それだけ思い入れがあるってことなんでしょうね。
11月が楽しみですね~。レポ楽しみにしてます。^^

アリアさんへ * by のん
アリアさんだと思ってましたよー
(以前、ティル・フェルナーのレビューをしていたので)
その他をティル・フェルナーに変更したけど
エフゲニー・コロリオフどうしようっと思って
そのままにしてしまいました。すいません。
選択肢にはエフゲニー・コロリオフを追加しました^^

ポリーニの平均律は、すごい好みってわけではなかったのですが
やっぱり生のプロの音を聴きたいのでチケット購入してみました。
左側の安い席があればよかったのですが売り切れで、
取れたのは、21,000円の席なのに2階ですよー
(ちなみに35,000円の席も売り切れでした)
なので彼の演奏はほとんとみることはできないと思いますが
集中して演奏を聴いてきますね♪
来年は、シフが来日するみたいです。

個別記事の管理2010-07-12 (Mon)
昨日のレッスンでインベンション15の8小節から10小節目は、
「和音を感じて弾いてみて」と先生に言われました。
分散和音でもないし、正直「?」だったので
「どうすればいいですか?」って聞いてみたら
先生は歌いながら和音を弾いてくれました。
きっと、メロディーを聞いたら和音が頭に浮かぶんですね。

私は和音が浮かばないし(涙)
もっと先生の弾いている和音を見ておけばよかったのですけど
ちょっと圧倒されてしまったので、覚えてないのです^^;

じゃあ練習はどうしたらいいのか?って少し考えて
なんらか和音をあてがうことにしてみました。
左手の始まりの音を基底に3和音で弾いてみました。
おお~なんだかしっくりしている気がする(ホントか?)

和音で伴奏をつけて弾いてみて
次に普通に和音をイメージして(こういうことなのかな?)
弾いてみました。
ちょっと走ってしまう小節だったんだけど
なんだかテンポが落ち着いた気がします。
まだまだ修行は続く・・・

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ 
ランキングに参加しています♪

Theme : ピアノ * Genre : 音楽 * Category : 練習方法とか
* Comment : (8) * Trackback : (-) |

インベンションと和音 * by sa8xn
のんさん、こんばんは。私も15番の8~10小節は、ただ右手が少しずつ下がるパターンが多いという認識くらいで、「和音」はあまり意識していませんでした。
また、習っていた当時、先生からロ短調(h-moll)で、○調へ転調して、○調へといった説明はあったと思いますが、自分の場合、楽譜を理解するより、それらしく?弾くので精一杯でした。お忙しい中、頑張ってくださいね。

和音を感じて * by アリア
のんさん、こんにちは。
私も同じことを時々言われますよー。
どういう時に言われるのか実はよく分かってないんですが^^;
それでも和声を感じつつ弾くと、全然違ってくるみたい。
先生の耳ってすごいですよね。

ピアノは1人でいくつもの音を出す楽器だけど
単旋律の楽器の場合は、その単音の旋律の後ろにある
和声を常に感じながら演奏しなければならない、
みたいな意味のことを聞いたことがあります。
そういう楽器の人は、自分の楽譜だけを勉強すればいいって
わけじゃないんでしょうね。
伴奏者の楽譜とか、オーケストラの楽譜とか…
それに比べれば、ピアノの楽譜は手掛かりが多いから少しマシ?(笑)

最初は手探りでも、だんだん慣れるから大丈夫ですよー。
こういうのが、和声の分析にも繋がっていくと思うので
お互い頑張りましょう♪

sa8xnさんへ * by のん
sa8xnさんこんばんは~
私も先生に言われるまでまったく意識していませんでした。
言われても「?」だったし(笑)
色々教わって、その中から自分でも考えて
成長していけばいいなって思います。

アリアさんへ * by のん
おお~アリアさんも同じこと言われますか!!
全然和音のかけらがないところで
和音を感じるってむずかしいですよね~
もっと和音の知識をつけていけば
和音が頭に浮かぶようになるのでしょうか・・・
和音の本を買ってあるのにそのままっていうのも
ダメなんでしょうね(汗)

>お互い頑張りましょう♪
そうですね。地道にコツコツお互いがんばりましょうね♪

和音に関しては * by アリア
本を読むのもいいんですけど~
結局のところ実践、というか身体(耳)に覚えこませるのが
一番近道じゃないかなあと思います~
場数を踏めば、なんとなく見当もついてくるものだし。
先生みたいにさっと和音が弾けるのも
やっぱり場数というか、経験の積み重ねじゃないですかね?

というのもね、私、大学時代にロックバンドをやってたんですけど
既成の曲をやる時は、みんな音源から耳コピしてたんですよ。
まず曲を聴きつつ、コード(和音)進行を聞き取っていくの。
これが最初は難しいんですが、やってるうちにだんだん慣れてきて
響きの区別がつくようになってくるんですね。
まあ、クラシックとロックとではまたちょっと違うんですけど…
メロディの背景に和音があるという意味では同じだし!

だから、今のんさんがやってるみたいに
実際に曲に和音を当てはめてみるのが一番有効なのではないかと~。
そして理論に関しては、もう後づけでいいのではないかと~。

ま、素人の勝手な意見なんですが~。(^^ゞ

アリアさんへ * by のん
なにげにやったことが結構効果的なことだったんですね♪
後押ししていただいてありがとうございます。
あと、もっと和音も弾いた方がいいですよね。
理論も知りたいので相乗効果を狙いたいと思います。
まぁ読む時間はないんですけど(汗)

それにしてもロックバンドですか^^
ちなみに何系なんでしょうか?
私も昔ハードロック系ノコピーロックバンドのヴォーカルやりました^^


* by アリア
あ、私もハードロック系です~。
キーボードなんですけどね。
のんさんはヴォーカルでしたか! カッコいい!
歌が歌える人って羨ましいです~。

アリアさんへ * by のん
おお!アリアさんもハードロック系ですか♪
気が合いますね^^
みんなの好きな曲を1曲ずつとかだったんで
バラバラの曲でした。あんまり覚えてないけど
ラウドネス、EZO、オジーとかやった気がする。
どれも声的にはつらかったんですが^^;
プリプリも1曲歌った気がする・・・
あっ話長くなりそうなんで(笑)
今度blogで昔好きだったシリーズでも書きますね


個別記事の管理2010-07-11 (Sun)
とくにあまり代わり映えしないような内容ですが・・・
ベートーベン弾いてて、スケールって大事だなって
つくづく感じます。

あと和音の勉強もしないと・・・
「ここは転調してますけど、何調でしょう?」
という宿題をもらいました
(こういうことも教えていただけてうれしいです♪)

家に生ピがあって弾く時間がいっぱいあればいいんですけど・・・
お盆休みはないので、8月末頃夏休みをとって
また毎日ピアノを練習しようと思います。

■スケール ニ長調・ロ短調、イ長調、嬰ヘ短調

・ニ長調、ロ短調
は、4オクターブで練習していきました。
スケールの下りの時に右手の親指がどうしても
「ガクン」ってなってしまうので
また親指の弾き方を伝授してもらいました。

→親指をくぐらせるときは、
次の音への橋渡し程度と考え、鍵盤の端で弾くこと

・イ長調、嬰ヘ短調

嬰ヘ短調の旋律的短音階むずかしいですね~
→次回は4オクターブで


■バーナム:グループ3

3-12で和音の展開形のレクチャーをしていだきました。
とってもうれしかったのですが、ちょっとむずかったです^^;
和音の本を読まなければ・・・

6まで合格
→今度は3-12から練習してみてはどうですか?
だいたいみんな最初から練習してくるから
最初だけ一生懸命みたい(笑)

■インベンション15

合格っていう言葉は聞けないんですけど・・・
一応OKってことでしょうか(汗)

→もう少し楽しんでもいいし、次行ってもいいし~
あとは、8小節目~10小節目までは和音を感じて弾くこと

■ベートーベン:ソナタ Op.49-1

2ページまで譜読みしたのですが
1ページだけ弾いて、(残り時間も少なかったし)
しっかり切るところ、しっかりつなげるところの
部分練習をしてもらいました。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ 
ランキングに参加しています♪

Return

Theme : ピアノ * Genre : 音楽 * Category : レッスン記
* Comment : (0) * Trackback : (-) |
個別記事の管理2010-07-10 (Sat)
また買ってしまいましたー
前回買った楽譜ホルダーはほとんど使用していませんが(汗)

これなら片方のページに挟んで重りにもなるし
鍵盤とト音記号でかわいいし、重宝しそうです♪
ちなみにヤマハで購入しました。

クリップ2


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ 
ランキングに参加しています♪
Theme : ピアノ * Genre : 音楽 * Category : mono
* Comment : (2) * Trackback : (-) |

もってます^^ * by emika
こんにちはー

これ、ちょっと模様は違うけど
白いの もってます~。音符とネコのイラストのです。
私もヤマハ系列の楽器店で買いました^^

いろいろ欲しくなっちゃう~。


白いのは売ってなかった * by のん
eimikaさん、こんにちは
もっと色々な種類があるといんですけどね~

>いろいろ欲しくなっちゃう~。
ですよね~
私も特に必要ないけどメモ帳を買いそうになりました^^;

個別記事の管理2010-07-04 (Sun)
ベートーベン ソナタ Op.49-1 のお手本として
「バレンボイムは微妙」とアドバイスも受けたことだし
2枚組みのお得CDを見つけたので
こっちをお手本にすることにしました。

YouTubeよりもCDの方が和音が丁寧な気がします。
アナリーゼって難しいですよね。
先生の書き込みがなければ、まったくもって"無"かも(汗)
それはおいおいなんとかするとして・・・
とりあえず、先生の書き込みと耳コピを頼りに練習しようと思います。

展開部から、フラットになったり戻ったりで
忙しくて結構難しいです><;
オクターブ和音もあるし・・・

CD視聴は⇒ こちら

Richter: The Master 1 - Beethoven SonatasRichter: The Master1
- Beethoven Sonatas


Sviatoslav Richter





にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ 
ランキングに参加しています♪
Theme : ピアノ * Genre : 音楽 * Category : YouTube
* Comment : (2) * Trackback : (-) |

ベートーベン49-1 * by sa8xn
のんさん、こんばんは。ベートーベンの49-1、全音「ソナタアルバム」では、自分が現在練習中の49-2の前にあるのですが、49-1は飛ばしてしまいました。
ソナタアルバムの49-1の楽譜を見てみると、装飾音符や、32分音符が多い上に、曲の強弱もかなりありそう。忙しい上に、デジピで、ピアノ練習が大変かと思いますが、頑張って下さい。

sa8xnさんへ * by のん
sa8xnさんおはようございます。
そうですね。思ったより難しいです><

残業続きも、あと1ヶ月で落ち着くとので
そしたら課題曲以外も練習したいなと思います。
sa8xnさんもお仕事とピアノがんばってくださいね♪

個別記事の管理2010-07-03 (Sat)
レッスンでスケールを弾くときに
「じゃあ次は h moll 」とか、「A dur 」
とか先生に言われる度に
私は、「え~と、シ」とかやってるんですよ^^;

いつまでたっても瞬間的にでてこないので
机の上にポストイッをト貼ってたりするのですが・・・

思い切って油性ペンで書いてみました。
生ピなら絶対やらないけど(笑)

my piano


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ 
ランキングに参加しています♪


Theme : ピアノ * Genre : 音楽 * Category : 練習方法とか
* Comment : (2) * Trackback : (-) |

* by まり
ぶははは!
いい考えだ!ないす!

わたしも C,Dって指折り数えてます。
最近の疑問。なんでbは黒鍵なんだろう?


まりさんへ * by のん
ないす!ありがとうございます^^
まりさんも数えているんですね。
お仲間がいてよかった♪